MY BUTTON
MY BUTTON
寺の本堂から町家まで
木造を最も得意としていますが、鉄骨造・鉄筋コンクリート造にも精通している、昭和27(1952)年創業の建築一式施工業者です。
■一級建築設計事務所併設
■特殊建築物調査事業所
■介護保険取扱業者
■ドローン飛行許可取得
写真は大工の三種の神器といわれる指金・墨壺・手斧で、建物を建築するうえで最も大切な水平の『水』という字を表しています。

-
技術者小集団
小さい会社ではありますが、仕事に携わるものはすべてがその道のプロ、有資格者です。
私たち小集団は中小規模建物の施工管理なら、どこにも真似のできない、心をこめた管理をつらぬいています。
養生、清掃といった目に見えない部分の工程もおろそかにはいたしません。
ドローンで屋根調査します
News 2
H亭外壁改修その他工事
News 3
.準備中
News 1
-
信念
-
建築という仕事をとおして、私たちが目的としていることを達成するための、計画の策定とその遂行。
-
建築の仕事を、「ゆりかご(保育園)から墓場(お寺)まで担う」という覚悟の証です。
-
『命』を育み、守り、看取る心で仕事をしています。
-
工事実績
官公庁発注工事では学校、保育園、消防施設、病院、官舎、集合住宅など。
民間では個人住宅はもとより集合住宅、保育園、各種店舗、医院、寺院、工場、倉庫、事務所、配送センターなど、多岐にわたる用途の建物を建築しています。
下赤坂の棚田を守る
-
お問い合わせ
資料請求は羽曳野事業所まで
大阪市阿倍野区阪南町 5-15-15
☎ (06)6626-7591
事業所:羽曳野市伊賀2番地
☎(072)959-2120
Fax(072)959-2280
URL. http//www.akatuki.co.jp
Eメール
大阪府で唯一の村『千早赤阪村』で、耕作放棄された棚田を借り受けて、仲間とともに米作りに励んでいます。我が社の任務は、棚田の土羽の維持管理と周辺の環境整備です。今年も6月3日にぶじ田植えを終えました。